呪符魔導師(スイレーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 21:45 UTC 版)
「SHADOW SKILL」の記事における「呪符魔導師(スイレーム)」の解説
自身の魔力を結晶させた文字(魔力文字)を呪符にあらかじめ記しておき、使用時に呪符に問いかける(「お伺いを立てる」という)ことで、書かれている文字に対応する魔法効力を発動させる者。呪符の種類によって攻撃・防御・治癒など、あらゆる効力の魔法を使用することができる。師匠を殺された呪符魔導師は、本名を捨てて暗殺者となり師の仇をとらねばならず、失敗した場合は一生本名に戻れないばかりか、自分以外の全ての呪符魔導師から敵とみなされ命を狙われるという独自の掟があり、かつてはフォウリィーもこの掟に従い、師の仇(と思い込まされた)エレの命を狙っていた。アシュリアーナ各国に呪符魔導師協会という独自の組織を持ち、各王国からの政治的干渉を受けることがほとんどない。
※この「呪符魔導師(スイレーム)」の解説は、「SHADOW SKILL」の解説の一部です。
「呪符魔導師(スイレーム)」を含む「SHADOW SKILL」の記事については、「SHADOW SKILL」の概要を参照ください。
- 呪符魔導師のページへのリンク