呉承訓とは? わかりやすく解説

呉承訓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 05:42 UTC 版)

呉 承訓
名前
愛称 スンフン、オーちゃん
カタカナ オ スンフン
ラテン文字 OH Seung Hoon
ハングル 오승훈
基本情報
国籍 韓国
生年月日 (1988-06-30) 1988年6月30日(36歳)[1]
出身地 ソウル特別市
身長 192cm[1]
体重 79kg[1]
選手情報
在籍チーム 大邱FC
ポジション GK
背番号 21
ユース
鳥山高等学校
湖南大学校英語版
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2012 徳島ヴォルティス 72 (0)
2013-2014 京都サンガF.C. 77 (0)
2015-2017 大田シチズン 16 (0)
2016-2017 尚州尚武FC 39 (0)
2018-2019 蔚山現代FC 37 (0)
2019-2021 済州ユナイテッドFC 111 (0)
2022- 大邱FC
通算 352 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2022年2月18日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

呉 承訓(オ・スンフン、1988年6月30日 - )は、大韓民国ソウル特別市出身のサッカー選手。ポジションはGK(ゴールキーパー)。Kリーグ1大邱FC所属。

来歴

湖南大学校英語版から2010年J2徳島ヴォルティスに入団。序盤こそ日野優上野秀章に次ぐ第3GKであったものの、終盤は7試合連続でスタメン出場した。2011年は開幕からレギュラーを獲得して34試合に出場したが、4位の成績でJ1昇格を逃した。

2013年より京都サンガF.C.へ完全移籍。チームは3位の成績でJ1昇格プレーオフに進出したが、決勝戦で前年度まで所属していた徳島に敗れた。2014年は負傷離脱により杉本大地に一時的とはいえ先発を譲ることもあった。シーズン終了後に京都を退団した[1]

2015年より大田シチズンに加入[2]。2016年から2年間は、兵役により尚州尚武FCに所属。

2018年、蔚山現代FCへ移籍。

2019年7月26日、J1リーグヴィッセル神戸の韓国代表GK金承奎の蔚山復帰に伴い、同じKリーグ1済州ユナイテッドFCへ移籍。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2010 徳島 21 J2 7 0 - 0 0 7 0
2011 34 0 - 0 0 34 0
2012 31 0 - 1 0 32 0
2013 京都 42 0 - 1 0 43 0
2014 35 0 - 2 0 37 0
韓国 リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
2015 大田 31 Kリーグ 16 0 1 0 17 0
2016 尚州尚武 31 18 0
2017 21 0
2018 蔚山現代
通算 日本 J2 149 0 - 4 0 153 0
韓国 Kリーグ 54 0
総通算 203 0

その他公式戦

代表歴

  • ユニバーシアード韓国代表
  • 韓国大学選抜

タイトル

個人

脚注

  1. ^ a b c d 契約満了選手のお知らせ』(プレスリリース)京都サンガF.C.、2014年11月28日http://www.sanga-fc.jp/news/detail/27670/2014年11月28日閲覧 
  2. ^ 2015鹿児島キャンプレポート(3日目)”. 京都サンガF.C. (2015年2月12日). 2015年2月14日閲覧。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呉承訓」の関連用語

呉承訓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呉承訓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呉承訓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS