吹田総合車両所(発足後)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:34 UTC 版)
「吹田総合車両所」の記事における「吹田総合車両所(発足後)」の解説
2012年(平成24年)6月1日 - 森ノ宮電車区・奈良電車区・日根野電車区の検修部門と、京都総合運転所・吹田工場の本所が統合し、吹田総合車両所として発足。京都総合運転所野洲派出所、米原派出所は網干総合車両所宮原支所の派出所になる。 森ノ宮電車区放出派出所、京橋派出所と吹田工場高槻派出所は網干総合車両所明石支所の派出所になる。 森ノ宮電車区と奈良電車区は大阪支社の乗務区として残存。 日根野電車区の名称は廃止、同区鳳派出所は大阪支社乗務区の鳳電車区となる。
※この「吹田総合車両所(発足後)」の解説は、「吹田総合車両所」の解説の一部です。
「吹田総合車両所(発足後)」を含む「吹田総合車両所」の記事については、「吹田総合車両所」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から吹田総合車両所を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 吹田総合車両所のページへのリンク