名所図会の系譜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:51 UTC 版)
秋里籬島の『都名所図会』以降、多くの類書が作られており、名所図会ブームともいえる状況があった。 都名所図会(安永9年(1780年)刊) 秋里籬島・著、竹原春朝斎・画 大和名所図会(寛政3年(1791年)刊) 秋里籬島・著、竹原春朝斎・画 和泉名所図会(寛政8年(1796年)刊) 秋里籬島・著、竹原春朝斎・画 摂津名所図会(寛政8年(1796年)刊) 秋里籬島・著、竹原春朝斎・画 東海道名所図会(寛政9年(1797年)刊) 秋里籬島・著、竹原春朝斎ほか・画 伊勢参宮名所図会(寛政9年(1797年)刊) 著者不詳、蔀関月・画 河内名所図会(享和元年(1801年)刊) 秋里籬島・著、丹羽桃渓・画 木曽路名所図会(文化2年(1805年)刊) 秋里籬島・著、西村中和・画 江戸名所図会(天保7年(1836年)刊) 斎藤月岑・著、長谷川雪旦・画 尾張名所図会(天保15年(1844年)刊) 深田正韶・著、小田切春江・画 善光寺道名所図会(嘉永2年(1849年)刊) 豊田利忠・著画、小田切春江・補画
※この「名所図会の系譜」の解説は、「名所図会」の解説の一部です。
「名所図会の系譜」を含む「名所図会」の記事については、「名所図会」の概要を参照ください。
- 名所図会の系譜のページへのリンク