名古屋市立西部医療センター城西病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 医療機関 > 日本の医療機関 (市区町村) > 名古屋市立西部医療センター城西病院の意味・解説 

名古屋市立西部医療センター城西病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/22 15:14 UTC 版)

西部医療センター城西病院
情報
正式名称 名古屋市立西部医療センター城西病院
英語名称 West Medical Center Josai Municipal Hospital, City of Nagoya
許可病床数 305床
一般病床:305床
開設者 名古屋市
管理者 伊藤寛(病院長)
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1936年昭和11年)8月[1]
所在地
453-0815
位置 北緯35度9分30.68秒 東経136度51分55.53秒 / 北緯35.1585222度 東経136.8654250度 / 35.1585222; 136.8654250
二次医療圏 名古屋
PJ 医療機関
テンプレートを表示

名古屋市立西部医療センター城西病院(なごやしりつせいぶいりょうセンターじょうさいびょういん)は、愛知県名古屋市中村区にあった市立病院である。

2011年平成23年)3月をもって廃止された。

沿革

診療科

民営化に伴い、新病院が完成する2012年(平成24年)3月までは内科のみの診療。2012年(平成24年)4月以降は内科のほか整形外科、眼科、人工透析内科を予定しており病床数は120床になる。[4]

施設認定

  • 日本内科学会認定医制度教育関連病院
  • 日本消化器内視鏡学会専門医制度認定指導施設
  • 日本消化器病学会専門医制度認定施設
  • 日本周産期新生児医学会新生児専門医暫定補完研修施設
  • 日本消化器外科学会認定専門医修練施設
  • 日本泌尿器科学会専門医基幹教育施設
  • 日本産科婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設
  • 日本眼科学会専門医制度研修施設

交通アクセス

出典

[脚注の使い方]

参考文献

  • 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 編(日本語) 『中村区誌―中村区制施行50周年記念―』中村区制施行50周年記念事業実行委員会、1987年10月1日。 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋市立西部医療センター城西病院」の関連用語

名古屋市立西部医療センター城西病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋市立西部医療センター城西病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋市立西部医療センター城西病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS