名古屋市立千種台中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 名古屋市立千種台中学校の意味・解説 

名古屋市立千種台中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 04:36 UTC 版)

名古屋市立千種台中学校
北緯35度10分36秒 東経136度58分10秒 / 北緯35.176778度 東経136.969472度 / 35.176778; 136.969472座標: 北緯35度10分36秒 東経136度58分10秒 / 北緯35.176778度 東経136.969472度 / 35.176778; 136.969472
過去の名称 名古屋市立城山中学校分校[WEB 1]
国公私立の別 公立学校
設置者 名古屋市
校訓 強健 自主・創造・友愛[WEB 2]
共学・別学 男女共学
学校コード C123210000029
所在地 464-0044
愛知県名古屋市千種区自由ヶ丘三丁目3番55号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名古屋市立千種台中学校(なごやしりつ ちくさだいちゅうがっこう)は、愛知県名古屋市千種区自由ヶ丘三丁目にある名古屋市立中学校。

歴史

沿革

生徒数の変遷

『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、生徒数の変遷は以下の通りである[2]

1962年(昭和37年) 1,529人
1967年(昭和42年) 953人
1977年(昭和52年) 1,176人
1987年(昭和62年) 876人
1997年(平成9年) 579人
2007年(平成19年) 481人
2017年(平成29年) 573人

3

通学区域

略地図
1
学校
2
自由ヶ丘
3
城山新町
4
徳川山町1丁目・2丁目・4~6丁目
5
徳川山町3丁目(一部)
6
春里町
7
日和町1丁目(一部)
8
赤坂町1丁目(一部)
9
揚羽町
10
猪高町
11
霞ヶ丘
12
鹿子殿
13
希望ヶ丘
14
汁谷町
15
茶屋が坂二丁目
16
茶屋坂通2丁目(一部)
17
鍋屋上野町字北山
18
鍋屋上野町字汁谷
19
光が丘一丁目・同二丁目(一部)
20
富士見台
21
平和公園一丁目・二丁目(一部)
22
御影町

交通

著名な出身者

脚注

WEB

  1. ^ a b c d e 学校の沿革”. 名古屋市立千種台中学校. 2015年3月27日閲覧。
  2. ^ 本校の教育目標”. 名古屋市立千種台中学校. 2015年3月27日閲覧。
  3. ^ “中学、特別支援学校60校の体育館にエアコン 冷房は23年度から”. 中日新聞社. (2021年5月29日). https://www.chunichi.co.jp/article/262688 2021年6月21日閲覧。 
  4. ^ “学校体育館空調設備にかかる設計について”. 名古屋市. (2021年5月28日). https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000141/141812/210528seibi.pdf 2021年8月10日閲覧。 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 家造.net 千種台中学校学区”. 2015年3月27日閲覧。

書籍

参考文献

  • 名古屋市会事務局 編『総合名古屋市年表 昭和編 6』名古屋市会事務局、1995年3月22日。 
  • 六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌 合同記念誌編集特別委員会 編『六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校校長会・名古屋市立小中学校長会、2018年2月15日。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋市立千種台中学校」の関連用語

名古屋市立千種台中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋市立千種台中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋市立千種台中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS