吉永昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉永昭の意味・解説 

吉永昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 02:18 UTC 版)

吉永 昭(よしなが あきら、1927年 - )は、日本歴史学者、広島大学名誉教授、福山大学名誉学長。

来歴

熊本県に生まれる[1]熊本県立玉名中学校広島高等師範学校を経て、

広島文理科大学(現・広島大学)史学科を卒業した[1]

文部省資料館勤務、開成高等学校教諭を経て、東京女子体育大学で助教授となる[1]。その後相模女子大学助教授に移り、愛知教育大学助教授、教授を経て、広島大学教授に就任した[1]

この間、1971年に「近世専売制度の研究」で広島大学より文学博士号を取得した[2]

1991年に定年退官して、広島大学名誉教授となる[1]。退官後は福山大学学長を務め、退任後に名誉学長となる[1]

著書

  • 『近世の専売制度』吉川弘文館 〈日本歴史叢書〉、1973年
  • 『愛知県の教育史』思文閣出版〈都道府県教育史〉、1983年
  • 『御家騒動の研究』清文堂出版、 2008年
  • 『御家騒動の展開』清文堂出版、 2018年

脚注

  1. ^ a b c d e f 『御家騒動の展開』著者紹介
  2. ^ 近世専売制度の研究 - 国立国会図書館サーチ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉永昭」の関連用語

吉永昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉永昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉永昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS