合併記念見沼公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 合併記念見沼公園の意味・解説 

合併記念見沼公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/29 08:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
合併記念見沼公園
分類 地区公園[1]
所在地
座標 北緯35度54分20.6秒 東経139度38分51秒 / 北緯35.905722度 東経139.64750度 / 35.905722; 139.64750座標: 北緯35度54分20.6秒 東経139度38分51秒 / 北緯35.905722度 東経139.64750度 / 35.905722; 139.64750
面積 39,000m2
開園 2007年11月4日
駐車場 62台
アクセス 大宮駅東口より国際興業バス、自治医大医療センター下車
テンプレートを表示

合併記念見沼公園(がっぺいきねん みぬまこうえん)は、埼玉県さいたま市大宮区にある公園である。

周辺

大宮駅から東に1.8Kmほど、見沼代用水西縁芝川の間に位置する。見沼の緑地保全を目的とした見沼セントラルパーク構想に基づき、2001年の浦和市大宮市与野市の3市合併によるさいたま市の設置記念事業として整備され[2]2007年11月4日に開園した[3]。北側はさいたま市消防局大宮消防署および自治医科大学附属さいたま医療センターに隣接する。

今後南側の用地(12.2ha)を確保した後、防災公園の機能を持つ形で拡張整備する計画があり、拡張後の面積は16.1haとなり、さいたまセントラルパークと改称する(予定)。また、さらに南側に用地(約49ha)を確保して、再度拡張整備する構想がある。

施設

芝生広場や、見沼田圃の原風景を再現した湿地がある。園内はバリアフリーとなっている[4]

脚注

  1. ^ 合併記念見沼公園”. さいたま市ロケーションサービス (2015年6月17日). 2017年5月28日閲覧。
  2. ^ 見沼新時代へ 見沼田圃の将来像とセントラルパーク基本構想に関する提言 (PDF)”. 見沼グリーンプロジェクト研究会 (2003年3月). 2017年5月28日閲覧。
  3. ^ さいたま市 誕生から進化の10年記”. さいたま市政策局政策企画部企画調整課 さいたま市誕生10周年記念誌「Saitama10」. 2017年6月17日閲覧。
  4. ^ 合併記念見沼公園”. さいたま市公園緑地協会 さいたま公園ナビ. 2017年5月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合併記念見沼公園」の関連用語

合併記念見沼公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合併記念見沼公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの合併記念見沼公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS