台湾土地銀行とは? わかりやすく解説

台湾土地銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 14:34 UTC 版)

台湾土地銀行
台湾土地銀行本店
本社所在地 中華民国台湾
台北市中正区館前路46号
設立 1946年
業種 銀行業
SWIFTコード LBOTTWTP
事業内容 銀行
外部リンク www.landbank.com.tw
テンプレートを表示
台湾土地銀行
各種表記
繁体字 臺灣土地銀行
簡体字 台湾土地银行
拼音 Táiwān Tŭdì Yínháng
英文 Land Bank of Taiwan
テンプレートを表示
台湾土地銀行本店旧館
本店旧館木製看板
台湾土地銀行台南支店

台湾土地銀行(たいわんとちぎんこう)は1946年に設立された、台湾を代表する大手銀行の一つである。本社は台北市中正区にある。

不動産信用を主な業務とする、財政部が100%出資する政府系金融機関である。また、現在でも国営銀行として残る3行のうちの一つである。

前身は日本統治時代に日本勧業銀行が台湾各地に開設した、台北・高雄・台中・台南・新竹の各五ヶ所の支店であり、中国国民党が台湾を接収した際に誕生した銀行である。

本店旧館は現在、国立台湾博物館の分館として、土銀展示館(土地銀行史料館)になっている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台湾土地銀行」の関連用語

台湾土地銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台湾土地銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台湾土地銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS