口腔毛状白板症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > > 口腔毛状白板症の意味・解説 

口腔毛状白板症

Oral hairy leukoplakia

【概要】 主に舌の辺縁に、太い毛あるいはヒダのような白い突起が何条もできるもの。エイズ発病前に起こることがあるので注目されているEBウイルス(EBV)とヒトパピローマウイルス(HPV)が関連している。男性女性より多く喫煙者に多い。治療もしなくてよいが美容上は困る。

《参照》 EBウイルスヒトパピローマウイルス





口腔毛状白板症と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「口腔毛状白板症」の関連用語

口腔毛状白板症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



口腔毛状白板症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS