反動安
銘柄によっては、株価が大暴騰を演じたり、逆に大暴落に陥るものがありますが、いつまでも上昇または下落が続く株式はありません。倒産に追い込まれた企業の株式であれば別ですが、大きく値下がりした株価は上昇に転じ、逆に大きく値上がりした株価は、やがてどこかの水準で下落へと向かいます。「山高ければ谷深し」という相場格言もあるように、大きく値上がりした株価ほど、反動安に転じた時の下げ幅も大きく、反対に大きく値下がりした株価ほど、反動高に転じた時の上げ幅が大きくなる傾向がありますが、株式の現物投資は「安く買って高く売る」ことが基本。値下がりを続けている株価がどこで底を打ち、反動高に転じるのか、逆に値上がりを続けている株価がどこでピークを付けて反動安に転じるのかを見極めることが肝心なのです。
「反動安」の例文・使い方・用例・文例
- 反動安のページへのリンク