厳雲(イツモ)説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 23:10 UTC 版)
第82代出雲国造、千家尊統の説。「イツ」は霊威や神威を現し、「モ」とは「モノ」のモである。このモノの観念を表すために雲の漢字を当てたのではないか。このように考えた場合、出雲とは文字通り霊威の国であり神の国という意味になる、と推測している。
※この「厳雲(イツモ)説」の解説は、「出雲国」の解説の一部です。
「厳雲(イツモ)説」を含む「出雲国」の記事については、「出雲国」の概要を参照ください。
- 厳雲説のページへのリンク