すべては終わりぬとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > すべては終わりぬの意味・解説 

すべては終わりぬ

(厳しい時代よ もう来るな から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/30 07:37 UTC 版)

すべては終わりぬ[注釈 1]」(すべてはおわりぬ、原題: Hard Times Come Again No More)は、1854年にスティーブン・フォスターが作曲したパーラーソング[3]。1855年にニューヨークのファース・ポンド社英語版から出版された[4]。本作は、アメリカ南北戦争に起因する経済的な貧しさから逃れようとする人々の苦闘を詞として表現した楽曲となっている[5]。楽曲のタイトルは「Hard Times」とされることもある。


注釈

  1. ^ 邦題については「辛い日々はもう来ない[1]」や「厳しい時代よ もう来るな[2]」など複数存在する。

出典

  1. ^ 宮下和子. “スティーブン・フォスター再発見 (PDF)”. 立命館大学. p. 84. 2022年11月24日閲覧。
  2. ^ a b アーロ・ガスリー&ジム・ウィルソン、フォスターの「Hard Times Come Again No More」をカヴァー”. MUSIC LIFE CLUB. シンコーミュージック・エンタテイメント (2020年8月7日). 2022年11月24日閲覧。
  3. ^ Whitt, David (2020). Popular Music in the Classroom: Essays for Instructors. McFarland, Incorporated, Publishers. p. 168. ISBN 978-1-476-67157-4 
  4. ^ Foster, Stephen (1974). Stephen Foster Song Book (Revised ed.). New York: Dover Publications. p. vii. ISBN 978-0-486-23048-1 
  5. ^ ルート, ディーン・L; 湊圭史(訳). “スティーブン・フォスターとアメリカ (PDF)”. 立命館大学. p. 58. 2022年11月27日閲覧。
  6. ^ a b c d e Margotin & Guesdon 2015, p. 849.
  7. ^ Foster, Stephen; Hayes, Mark (2016). The Stephen Foster Collection: 10 Early American Songs for Solo Voice and Piano. Los Angeles, California: Alfred Music. p. 35. ISBN 978-1-470-63727-9 
  8. ^ Bream, Jon (2015). Dylan: Disc by Disc. Minneapolis: Voyageur Press. p. 172. ISBN 978-1-611-64086-1 
  9. ^ Setlists that contain Hard Times”. The Official Bob Dylan Site. 2022年11月27日閲覧。
  10. ^ Cardwell, Nancy (2011). The Words and Music of Dolly Parton. Santa Barbara, California: ABC-CLIO. p. 111. ISBN 978-0-313-37804-1 
  11. ^ Karger, Dave (2010年1月22日). “'Hope For Haiti Now': The telethon's 10 best performances”. EW.com. Meredith Corporation. 2022年11月27日閲覧。
  12. ^ Sullivan, Steve (2017) [2012]. Encyclopedia of Great Popular Song Recordings. 3. Lanham, Maryland: Rowman & Littlefield. p. 664. ISBN 978-1-442-25449-7 
  13. ^ LADIES AND GENTLEMEN! (歌詞カード). Warehouseと柳原. GLAMOROUS RECORDS. 2006. EWGL-0009。
  14. ^ ブルース・スプリングスティーン&Eストリート・バンド「ロンドン・コーリング:ライヴ・イン・ハイドパーク」”. Sony Music Japan International. 2022年11月27日閲覧。
  15. ^ Skinner, Tom (2020年3月18日). “Bruce Springsteen shares 'Live In Hyde Park' show in full for first time”. NME. NME Networks. 2022年11月27日閲覧。
  16. ^ SHANTI、映画『サバイバルファミリー』イベントで主題歌熱唱 「みんなで作り上げていった実感がある」”. Real Sound. blueprint (2017年1月30日). 2022年11月27日閲覧。
  17. ^ SHANTI、矢口史靖監督最新作「サバイバルファミリー」主題歌を中心としたカヴァー・ベスト・アルバムをリリース”. CDJournal ニュース. CDジャーナル (2016年11月18日). 2022年11月27日閲覧。


「すべては終わりぬ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  すべては終わりぬのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すべては終わりぬ」の関連用語

すべては終わりぬのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すべては終わりぬのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのすべては終わりぬ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS