原爆症認定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 原爆症認定の意味・解説 

げんばくしょう‐にんてい〔ゲンバクシヤウ‐〕【原爆症認定】

読み方:げんばくしょうにんてい

被爆者健康手帳をもつ原子爆弾被爆者発病した場合、その疾病放射線起因するものか、また治療が必要であるかを国が判断すること。原爆症認定されると、月額135000円医療特別手当支給される審査厚生労働大臣諮問機関である疾病障害認定審査会が行い、厚生労働大臣認定する

[補説] 原爆症認定者は被爆者健康手帳所持者の1パーセント未満とどまっていたが、原爆症認定を求め一連の集団訴訟敗訴し続けた国は、平成20年2008)に認定基準緩和した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原爆症認定」の関連用語

原爆症認定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原爆症認定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS