杉山藤次郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 杉山藤次郎の意味・解説 

杉山藤次郎

(南柯亭夢筆 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 06:06 UTC 版)

杉山 藤次郎すぎやま とうじろう
職業 小説家
国籍 日本
ジャンル 冒険小説
歴史改変SF
代表作 『黄金世界新説』
『午睡之夢』
『通俗那波列翁軍記』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

(すぎやま とうじろう)は明治時代に活躍した小説家

概要

1880年代の短期間に冒険小説や現在でいう歴史改変SFの数々の作品を執筆していた[1]長らく忘れ去られていたが、近年、再評価の機運が高まりつつある[要出典]

小説

  • 『泰西政治学者列伝』鶴声社、1882年5月。NDLJP:777253
  • 『政談学術演説討論種本』三友堂、1883年12月。NDLJP:861848
  • 『黄金世界新説』今古堂、1884年3月。NDLJP:798405
  • 『拿破崙軍談』前橋書店、1886年。NDLJP:881778
  • 『豊臣再興記: 仮年偉業』自由閣、1887年12月。NDLJP:881719
  • 『午睡の夢: 軍書狂夫』金桜堂、1887年5月。NDLJP:881948
  • 『智将奇計鑑: 和漢古戦』東京屋、1887年11月。NDLJP:903504
  • 『通俗那波列翁軍記』望月誠、1887年5月。NDLJP:776801

脚注

  1. ^ 長山靖生. "SF のある文学誌 (第 28 回) 偽史・改変歴史の欲望: 杉山藤次郎 『午睡之夢』『豊臣再興記』." SF マガジン 55.4 (2014): 160-173.

参考文献

  • 長山靖生 (2009-12-11). 日本SF精神史:幕末・明治から戦後まで. 河出書房新社. ISBN 4309624073 
  • 横田順彌「近代日本奇想小説史--または、失われたナンジャモンジャをもとめて(8)謎の奇想小説作家・杉山藤次郎」『SFマガジン』第43巻第8号、早川書房、2002年8月、193-201頁、NAID 40005408324 
  • 横田順彌「近代日本奇想小説史(10)杉山藤次郎の混乱と挫折」『SFマガジン』第43巻第10号、早川書房、2002年10月、193-202頁、NAID 40005408361 
  • 横田順彌. 近代日本奇想小説史明治編. tuttolibro, 2011.

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉山藤次郎」の関連用語

杉山藤次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉山藤次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉山藤次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS