半急行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:55 UTC 版)
急行の下位種別。名古屋鉄道が東部線(旧愛知電気鉄道線)において1939年頃と1944年から1947年頃の期間に設定していた。同時期の西部線(旧名岐鉄道線)では準急を使用しており、西部線昇圧による東西直通運転開始後は全線で準急を使用することにしたため、半急行は消滅した。
※この「半急行」の解説は、「列車種別」の解説の一部です。
「半急行」を含む「列車種別」の記事については、「列車種別」の概要を参照ください。
- 半急行のページへのリンク