千手院 (鎌倉市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 00:11 UTC 版)
|
|
---|---|
![]()
山門
|
|
所在地 | 神奈川県鎌倉市材木座6-12-8 |
位置 | 北緯35度18分15.15秒 東経139度33分14.04秒 / 北緯35.3042083度 東経139.5539000度座標: 北緯35度18分15.15秒 東経139度33分14.04秒 / 北緯35.3042083度 東経139.5539000度 |
院号 | 千手院 |
宗派 | 浄土宗 |
本尊 | 千手観音 |
創建年 | 不詳 |
札所等 | 鎌倉三十三観音霊場第20番札所 |
法人番号 | 5021005001919 |

千手院(せんじゅいん)は、神奈川県鎌倉市にある浄土宗の寺院。光明寺に隣接している。
歴史
創建年代は不明である。浄土宗の関東十八檀林である光明寺の道場となっていた。光明寺で学ぶ僧侶が少ない時は近隣住民の子弟に読み書きを教える寺子屋としての役割も果たしていた[1][2]。
当院の本尊である千手観音は、1532年(天文元年)に恢誉によって持ち込まれたと伝えられている[1][2]。
交通アクセス
- 鎌倉駅より徒歩25分。
脚注
参考文献
- 吉川弘文館編集部 編『鎌倉古社寺辞典』吉川弘文館、2011年
- 千手院 (鎌倉市)のページへのリンク