千々石直員とは? わかりやすく解説

千々石直員

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/18 09:04 UTC 版)

 
千々石直員
時代 戦国時代
生誕 天文14年(1545年)?
死没 元亀元年(1570年
官位 淡路守
氏族 肥前有馬氏→千々石氏
父母 父:有馬晴純、養父:千々石氏
兄弟 有馬義貞大村純忠直員、松浦盛、
志岐諸経
紀員(ミゲル)

千々石 直員(ちぢわ なおかず)は、戦国時代武将肥前国釜蓋城主。天正遣欧使節千々石紀員(ミゲル)の父。

略歴

有馬晴純の子として誕生。千々石氏の養子となる。

永禄6年(1563年)、後藤貴明に属して実兄・大村純忠と争う。元亀元年(1570年)、横造城を守って戦い、龍造寺氏に攻められ家老・木戸高九郎と共に自刃した。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千々石直員」の関連用語

千々石直員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千々石直員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千々石直員 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS