十河存保(そごう まさやす)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 02:19 UTC 版)
「センゴク」の記事における「十河存保(そごう まさやす)」の解説
通称は民部大輔。当初は、康長が離脱した後の三好家の中心的存在として三好三郎の名を主に十河名を従に表記されていたが四国征伐後から現名を名乗る。阿讃諸侯からは酒呑童子の化身と称される破天荒な武将。酒呑童子の渾名に相応しく、血の変わりに酒が流れていると噂されるほどの酒豪。
※この「十河存保(そごう まさやす)」の解説は、「センゴク」の解説の一部です。
「十河存保(そごう まさやす)」を含む「センゴク」の記事については、「センゴク」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から十河存保を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 十河存保のページへのリンク