久米田の戦い・教興寺の戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/20 13:16 UTC 版)
「香西元載」の記事における「久米田の戦い・教興寺の戦い」の解説
永禄5年(1562年)、香川氏、奈良氏、安富氏、寒川氏と共に和泉国岸和田城に入り、三好実休に率いられ讃岐衆として畠山高政と戦ったが敗れている(久米田の戦い)。 しかし、続いて行なわれた教興寺の戦いにおいては、幼年の十河存保を補佐として讃岐勢を率い軍功を挙げた。
※この「久米田の戦い・教興寺の戦い」の解説は、「香西元載」の解説の一部です。
「久米田の戦い・教興寺の戦い」を含む「香西元載」の記事については、「香西元載」の概要を参照ください。
- 久米田の戦い・教興寺の戦いのページへのリンク