医療・看護の現場から
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/12 15:01 UTC 版)
医療現場における医療的な対処が身体面への働きかけに留まるならば、「そうした身体的問題を抱えている患者は人としてどのように生きていくか」という問題を先鋭化させる。そうした問題意識は医学と看護学などの学問的方向性の相違に留まらず、病を得つつ生きている患者の生活の質 QOLをどのように高めていくのかというテーマに結びつく。たとえば、医療的な指示に「素直に従わない」とされノンコンプライアンス(non-compliance)と揶揄される患者群に問題があるのか、本人の「こころ・思い」についての視点を欠く医療的アプローチに問題があるのかなど。
※この「医療・看護の現場から」の解説は、「身体心理学」の解説の一部です。
「医療・看護の現場から」を含む「身体心理学」の記事については、「身体心理学」の概要を参照ください。
- 医療看護の現場からのページへのリンク