匡正的正義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 10:26 UTC 版)
匡正的正義とは、一旦破壊されたあるべき状態を回復すること、すなわち、各人が持っているべきものを奪われたとき、あるいは、各人が持つべきでないものを持っているときに、それを返還したり放棄したりするように働きかけることである。 匡正的正義の典型的な例として、損害賠償や不当利得がある。匡正的正義の特徴は、各人が不正に失ったり受け取ったりしたものを、算術的計算によって再受領ないし返還しなければならないという点にある。 例えば、AがBから100万円を盗んだときには、利息などを考慮しない限りにおいて、同額の100万円を返還しなければならない。
※この「匡正的正義」の解説は、「正義」の解説の一部です。
「匡正的正義」を含む「正義」の記事については、「正義」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から匡正的正義を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 匡正的正義のページへのリンク