北西への道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 北西への道の意味・解説 

北西への道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 06:39 UTC 版)

北西への道
Northwest Passage
初公開当時のポスター
監督 キング・ヴィダー
脚本 ローレンス・ストーリングス
タルボット・ジェニングス
原作 ケネス・ロバーツ
製作 ハント・ストロンバーグ
出演者 スペンサー・トレイシー
ロバート・ヤング
音楽 ハーバート・ストサート
撮影 ウィリアム・V・スコール
シドニー・ワグナー
編集 コンラッド・A・ネルヴィッヒ
製作会社 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)
配給 MGM
セントラル映画社
公開 1940年2月20日
1951年5月8日
上映時間 126分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 2,687,000ドル[1]
配給収入 2,169,000ドル(北米配収)
981,000ドル(海外配収)[1]
テンプレートを表示

北西への道』(ほくせいへのみち、原題:Northwest Passage)は、1940年に製作・公開されたアメリカ合衆国の映画である。(撮影は1939年

概要

フレンチ・インディアン戦争を背景としたケネス・ロバーツの同名小説の映画化であり、キング・ヴィダーが監督、スペンサー・トレイシーが主演した。テクニカラー作品として撮影されている。

1958年にMGMテレビジョンにより連続ドラマ化され、NBCネットワークで放送された。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
NET TBS
ロジャース スペンサー・トレイシー 森山周一郎
ラングドン・タウン ロバート・ヤング 前田昌明 石田一夫
マリナー ウォルター・ブレナン 槐柳二 宮内幸平
エリザベス ルース・ハッシー 渡辺知子

スタッフ

アカデミー賞ノミネーション

  • 撮影賞(カラー):シドニー・ワグナー、ウィリアム・V・スコール

  1. ^ a b The Eddie Mannix Ledger, Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study .

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北西への道」の関連用語

北西への道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北西への道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北西への道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS