北松浦郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/06 01:30 UTC 版)
2010年4月以降は小値賀町と佐々町の2町のみ。このうち小値賀町は福江藩領に属していたため、免ではなく「郷」の単位を使用している。佐々町は1889年に行われた明治の大合併以降、一度も合併を行っていない。このため「免」単独の行政区画名称を使用している唯一の自治体となる。 佐々町 — 佐々町#地名を参照。
※この「北松浦郡」の解説は、「免」の解説の一部です。
「北松浦郡」を含む「免」の記事については、「免」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から北松浦郡を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 北松浦郡のページへのリンク