北条貞家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北条貞家の意味・解説 

北条貞家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 13:57 UTC 版)

 
北条 貞家 / 名越 貞家
時代 鎌倉時代後期
生誕 不詳
死没 不詳
官位 遠江
幕府 鎌倉幕府
氏族 名越流北条氏
父母 父:北条時家、母:不詳
兄弟 貞家、周時? 、高家?
テンプレートを表示

北条 貞家(ほうじょう さだいえ、生没年不詳)は、鎌倉時代後期の北条氏の一族。名越 貞家(なごえ さだいえ)とも呼ばれる。官位は遠江[1]

父は北条時家。母は不詳。北条時章の曽孫に当たる。子に北条周時と北条高家がいるが、2人は弟とする説がある。これは貞家が早世したため、父の時家が孫らを養子にして引き取ったと見られている。そのため、系図によっては時家と高家の間に貞家を挟むものもあるが、細川重男は年代的な理由からこれを否定する見解を示している[2]

脚注

  1. ^ 北条氏研究会、2001年、p.167
  2. ^ 細川重男『鎌倉政権得宗専制論』(吉川弘文館、2000年)P.49 脚注(20)、巻末基礎表22「名越高家」の項。)

参考文献

  • 北条氏研究会『北条氏系譜人名辞典』新人物往来社 2001年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北条貞家」の関連用語

1
10% |||||

北条貞家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北条貞家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北条貞家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS