北方町早日渡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 09:18 UTC 版)
北方町早日渡 巳 | |
---|---|
![]() | |
北緯32度35分44秒 東経131度29分31秒 / 北緯32.59556度 東経131.49194度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
地区 | 北方地区 |
人口 (2025年1月1日)住民基本台帳[1] | |
• 合計 | 103人 |
男52人、女51人(合計) | |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
882-0243 |
市外局番 | 0982 |
ナンバープレート | 宮崎 |
位置座標は道の駅北方よっちみろ屋 |
北方町早日渡(きたかたまちはやひと)は、宮崎県延岡市の町名である。2025年1月1日現在、人口103人(男52人、女51人)[2]、世帯数52世帯である。郵便番号は、882-0243、番地につく干支は「巳」である。
地理
延岡市の南西部、旧北方町の西部に位置する。五ケ瀬川右岸にあたり、町域を国道218号が通過する。
北を北方町八峡(午)、東を北方町蔵田(辰)・北方町上崎(辰)、南を東臼杵郡美郷町北郷黒木、西を北方町早中(巳)と接する。
かつては高千穂鉄道高千穂線が通過し、早日渡駅が設置されていた。
歴史
沿革
小・中学校の学区
公立小・中学校の通学域は以下の通り[3]。
- 小・中一貫校
交通
道路
- 国道218号(天馬大橋)
バス
宮崎交通(高千穂線代替バス):早日渡バス停
施設
脚注
- ^ 延岡市の統計
- ^ 令和7年1月1日現在 住民基本台帳による町丁目別人口 - 延岡市(2025年2月15日閲覧)
- ^ 延岡市立学校の通学区域に関する規則(昭和51年2月19日教育委員会規則第1号) - 延岡市教育委員会(2025年2月15日閲覧)
外部リンク
- 北方町早日渡のページへのリンク