北区立滝野川もみじ小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北区立滝野川もみじ小学校の意味・解説 

北区立滝野川もみじ小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 06:20 UTC 版)

北区立滝野川もみじ小学校
北緯35度45分03.64秒 東経139度43分42.27秒 / 北緯35.7510111度 東経139.7284083度 / 35.7510111; 139.7284083座標: 北緯35度45分03.64秒 東経139度43分42.27秒 / 北緯35.7510111度 東経139.7284083度 / 35.7510111; 139.7284083
国公私立の別 公立学校
設置者 北区
併合学校 滝野川第六小学校
紅葉(こうよう)小学校
設立年月日 2017年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B113211700355
所在地 114-0023
東京都北区滝野川3丁目72番1号
外部リンク 公式サイト(北区ホームページ内)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北区立滝野川もみじ小学校(きたくりつたきのがわもみじしょうがっこう)は、東京都北区滝野川3丁目にある公立小学校

概要

東京都北区立学校第十次(平成29年度)適正配置方針に基づき、2017年(平成29年)4月1日、滝野川第六小学校と紅葉(こうよう)小学校を統合して、開校した小学校である[1]

沿革

教育目標

  • ◎よく考える子 ≪知≫…自ら考え、すすんで学ぶ子
  • ○助け合う子 ≪徳≫…自分も相手(友達)も大切にして認め合い、協力する子
  • ○たくましい子 ≪体≫…心も体も健康で、粘り強く取り組む子
  • 身に付けさせたい「未来を生き抜くための資質」
    • た…誰もが大切 ≪人権感覚≫
    • き…きまりを守る ≪規範意識≫
    • も…目標をもってチャレンジ ≪自己肯定感 自主・自立≫
    • み…みんなと仲良く ≪協力・協働≫

通学区域

出典[3]
  • 滝野川3丁目(24番~84番)
  • 滝野川4丁目(3番~34番)
  • 滝野川5丁目(6番〜58番)

アクセス

学校周辺

  • 石神井川
  • 滝野川三丁目郵便局
  • 紅葉遊び場
  • 滝野川三丁目児童遊園
  • 四本木児童遊園
  • 都営滝野川3丁目第2アパート

関連項目

脚注

  1. ^ 滝野川もみじ小学校(滝野川第六小学校と紅葉小学校の統合) - 北区
  2. ^ ~歴史と伝統を受け継ぎ、新たな未来への一歩を~ 北区立滝野川もみじ小学校で開校式 - 東京都北区Facebook・2017年4月6日9時32分配信
  3. ^ (小)学校別通学区域一覧表 (PDF) - 東京都北区
  4. ^ (中)学校別通学区域一覧表 (PDF) - 東京都北区

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北区立滝野川もみじ小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北区立滝野川もみじ小学校」の関連用語

北区立滝野川もみじ小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北区立滝野川もみじ小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北区立滝野川もみじ小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS