北区立なでしこ小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/29 02:48 UTC 版)
北区立なでしこ小学校 | |
---|---|
北緯35度46分38秒 東経139度43分56秒 / 北緯35.77716度 東経139.7321度座標: 北緯35度46分38秒 東経139度43分56秒 / 北緯35.77716度 東経139.7321度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 北区 |
併合学校 |
北区立第二岩淵小学校 北区立志茂小学校 |
校訓 |
たしかに ゆたかに げんきに いっしょに |
設立年月日 |
1923年(大正12年)(創起) 2002年(平成14年)4月1日(統合開校)[1] |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B113211700284 |
小学校コード | 217470[1] |
所在地 | 〒115-0042 |
東京都北区志茂1-34-17 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
北区立なでしこ小学校(きたくりつなでしこしょうがっこう)は、東京都北区志茂に所在する公立小学校。
概要
所在地
目指す学校[2]
進んであいさつ、笑顔であいさつ、互いにあいさつができる学校
目指す児童像
- たしかに・・・基礎的・基本的な知識を身に付け、自らの生活に生かせる児童
- ゆたかに・・・思いやりの心と感謝の気持ちをもつことができる児童
- げんきに・・・心身ともに健康で、努力する児童
沿革
- 1923年(大正12年)5月 - 開校。
- 2002年(平成14年) - 近隣に所在していた北区立志茂小学校と合併し、学校名を北区立第二岩淵小学校から北区立なでしこ小学校へ改称。またその際に校旗もPTAからの募集により変更された。
その他
- 北区立小学校で初めて屋上緑化がなされ、屋上に花や人工芝生などが存在する
- 冬にはPTAの協力で、正門付近にある木にイルミネーションがされる。
アクセス
- 地下鉄南北線志茂駅を下車し徒歩2分
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)赤羽駅南口を下車し徒歩15分
- 都営バス王57系統 赤羽駅東口から豊島五丁目団地行き、あるいは王子駅から赤羽駅東口行きに乗車、志茂一丁目で下車し徒歩3分
関連項目
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 北区立なでしこ小学校のページへのリンク