加藤鉄史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 10:20 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 本名 | 加藤 鉄史 |
| 国籍 | |
| 生年月日 | 1977年12月5日(46歳) |
| 出身地 | 東京都練馬区 |
| 所属 | PUREBRED大宮 →PUREBRED SAIPAN TRENCH TECH |
| 身長 | 170cm |
| 体重 | 70kg |
| 階級 | ウェルター級 →ライト級 |
| バックボーン | 柔道 |
| 加藤 鉄史 | |
|---|---|
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2019年11月17日 - |
| ジャンル | スポーツ |
| 登録者数 | 519人 |
| 総再生回数 | 47,125回 |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 2021年1月時点。 |
|
加藤 鉄史(かとう てつじ、1977年12月5日 - )は、日本の男性総合格闘家。東京都練馬区出身。PUREBRED SAIPAN TRENCH TECH所属。
来歴
1996年、第3回全日本アマチュア修斗選手権大会ミドル級(-76kg)を準優勝し、1997年にプロ修斗デビュー。
2000年3月17日、修斗ミドル級タイトルマッチで王者の桜井"マッハ"速人に挑戦し、1-2の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。
2001年3月2日には後にUFC世界ミドル級王者となるアンデウソン・シウバと対戦。
2003年9月15日のDEEP 12th IMPACTでの三島☆ド根性ノ助戦から階級を77kgから70kgへ転向。
2004年から主戦場を海外に移し、ビトー・ヒベイロやギルバート・メレンデスなど世界の強豪選手と対戦した。
戦績
| 総合格闘技 戦績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
| 20 勝 | 3 | 8 | 9 | 0 | 0 | 0 |
| 11 敗 | 2 | 3 | 6 | 0 | ||
| 勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
| ○ | イリヤ・ゼリク | 2R 2:11 TKO(パウンド) | Trench Warz 11: Redemption | 2009年12月18日 |
| × | 児山佳宏 | 2R 1:22 KO(左フック→パウンド) | 修斗 REVOLUTIONARY EXCHANGES 3 | 2009年11月23日 |
| × | 冨樫健一郎 | 5分3R終了 判定0-2 | "修斗伝承 ROAD TO 20th ANNIVERSARY FINAL" | 2009年5月10日 |
| × | ギルバート・メレンデス | 5分3R終了 判定0-3 | Strikeforce: Playboy Mansion | 2007年9月29日 |
| × | ジョー・カマチョ | 2R TKO | PX 11: No Turning Back | 2007年4月13日 |
| × | ガーラ・ベルガラ | 1R 1:52 リアネイキッドチョーク | PX 11: No Turning Back | 2006年12月20日 |
| ○ | アレクセイ・マリギン | 1R 3:53 チョークスリーパー | 心 -Kill or be Killed- | 2006年8月15日 |
| × | ビトー・"シャオリン"・ヒベイロ | 3R 2:32 肩固め | Rumble on the Rock 7 | 2005年5月7日 |
| ○ | ジェイソン・デント | 5分3R終了 判定2-0 | SuperBrawl 35 | 2004年4月16日 |
| × | 三島☆ド根性ノ助 | 5分3R終了 判定0-2 | DEEP 12th IMPACT | 2003年9月15日 |
| ○ | ブライアン・ギャザウェイ | 5分3R終了 判定3-0 | 修斗 | 2003年3月18日 |
| ○ | 池本誠知 | 5分3R終了 判定3-0 | 修斗 SHOOTO TO THE TOP -THE FINAL ACT- | 2001年12月16日 |
| ○ | レイ・クーパー | 5分3R終了 判定3-0 | 修斗 SHOOTO TO THE TOP | 2001年7月6日 |
| × | アンデウソン・シウバ | 5分3R終了 判定0-3 | 修斗 SHOOTO TO THE TOP | 2001年3月2日 |
| ○ | ダン・ギルバート | 1R 4:28 スリーパーホールド | 修斗 R.E.A.D. | 2000年12月17日 |
| ○ | トーマス・デニー | 5分3R終了 判定3-0 | 修斗 R.E.A.D. | 2000年9月15日 |
| × | 桜井"マッハ"速人 | 5分3R終了 判定1-2 | 修斗 R.E.A.D. 【修斗ミドル級チャンピオンシップ】 |
2000年3月17日 |
| ○ | アンジェロ・セウジオ | 1R 7:43 ギブアップ(マウントパンチ) | VALE TUDO JAPAN '99 | 1999年12月11日 |
| ○ | レット・アンソニー | 1R 4:18 スリーパーホールド | SuperBrawl 14 | 1999年11月5日 |
| ○ | 中尾受太郎 | 5分3R終了 判定3-0 | 修斗 the Renaxis 1999 "10 Years Anniversary" | 1999年5月29日 |
| ○ | 小島弘之 | 2R 4:28 TKO | 修斗 | 1998年11月27日 |
| ○ | アレックス・クック | 5分3R終了 判定3-0 | 修斗 | 1998年8月29日 |
| ○ | パトリック・マダヤグ | 1R 3:33 チョーク | SuperBrawl 7 【ライト級トーナメント 決勝】 |
1998年4月25日 |
| ○ | ベン・ヘルナンデス | 1R 1:38 スリーパーホールド | SuperBrawl 7 【ライト級トーナメント 準決勝】 |
1998年4月25日 |
| ○ | ルーク・イシザキ | 1R 1:43 腕ひしぎ十字固め | SuperBrawl 7 【ライト級トーナメント 1回戦】 |
1998年4月25日 |
| ○ | レッドスレイヤー・ガイ | 1R 1:01 腕ひしぎ十字固め | 修斗 | 1998年1月17日 |
| × | 中尾受太郎 | 3R 4:56 腕ひしぎ十字固め | 修斗 | 1997年8月27日 |
| ○ | 藤原正人 | 5分2R終了 判定3-0 | 修斗 | 1997年6月25日 |
| ○ | 小島弘之 | 5分2R終了 判定3-0 | 修斗 | 1997年4月5日 |
獲得タイトル
- 第3回全日本アマチュア修斗選手権大会 ミドル級 準優勝(1996年)
- SuperBrawl 7ライト級トーナメント 優勝(1998年)
関連項目
外部リンク
- 加藤鉄史のページへのリンク