創通音楽出版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 創通音楽出版の意味・解説 

創通音楽出版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 02:57 UTC 版)

株式会社創通音楽出版
SOTSU MUSIC PUBLISHING CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
104-0061
東京都中央区銀座5-9-5
田創館
設立 2003年11月27日
業種 情報・通信業
法人番号 2011301017192
事業内容 アニメーション作品の音楽制作
音楽著作権管理
代表者 代表取締役社長 難波秀行
資本金 20,000,000円(2012年8月末現在)
発行済株式総数 400株
売上高
  • 2,600万円
(2012年3月期)
営業利益
  • 100万円
(2012年3月期)
純利益
  • 688万2,000円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 5,085万9,000円
(2025年3月期)[1]
決算期 8月
主要株主 株式会社創通 100%
特記事項:2003年、株式会社フューチャービジョンミュージックとして設立。
テンプレートを表示

株式会社創通音楽出版(そうつうおんがくしゅっぱん、: SOTSU MUSIC PUBLISHING CO.,LTD.)は、日本音楽出版社創通連結子会社で、旧社名は「株式会社フューチャービジョンミュージック」。

概要

2003年、株式会社GDH(2009年より株式会社ゴンゾ)が、アニメーション作品の音楽制作及び著作権管理を行うことを目的として「株式会社フューチャービジョンミュージック」を設立。設立時のモットーは、「良質のアニメに良質の音楽を」。

2012年、創通が音楽著作権管理事業を開始するにあたり、ゴンゾから発行済み全株式を取得し子会社化。「株式会社創通音楽出版」に商号変更した。

沿革

GDHグループ時代(2000年 - 2009年)
  • 2003年11月 - GDH子会社として設立。代表取締役社長に石川真一郎が就任。
  • 2004年2月 - 代表取締役社長に元ユーメックス代表の藤田純二が就任。石川は取締役に異動。
  • 2007年3月 - 同じGDHグループ企業であるゴンゾ、ゴンジーノと共にGDHグループの練馬オフィスに移転。
GONZOグループ時代(2009年 - 2012年)
  • 2010年10月 - ゴンジーノと共にGONZOグループの荻窪オフィスに移転。
  • 2012年7月 - 創通がゴンゾからフューチャービジョンミュージックの全株式を取得すると発表。「株式会社創通音楽出版」に商号変更。

音楽制作担当作品

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2018年

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「創通音楽出版」の関連用語

創通音楽出版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



創通音楽出版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの創通音楽出版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS