前座名・桂木久男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 23:30 UTC 版)
落語芸術協会(当時は日本芸術協会)から落語協会に移籍した3代目桂三木助(芝浜の三木助)の直弟子である。3代目三木助は弟子にはほぼ全員に「木久」の字をつけていた。彼も例外ではなく、「木久男」という名をもらった。ちなみに木久扇の息子の2代目木久蔵の前名である「きくお」は、木久扇が最初に名乗ったこの名前から取られたものである。
※この「前座名・桂木久男」の解説は、「林家木久扇」の解説の一部です。
「前座名・桂木久男」を含む「林家木久扇」の記事については、「林家木久扇」の概要を参照ください。
- 前座名・桂木久男のページへのリンク