利かしの保留
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 09:25 UTC 版)
利かしをいつ打つかは判断が難しい。 大ナダレ外マガリ定石の一形。かつては白a、黒bを換わってから1にツグのが定石とされてきたが、現在ではこの交換を打たずに黙って白1と打つことが多い。状況によってaではなくcから利かす可能性もあるため、絶対の利きを保留する手段である。
※この「利かしの保留」の解説は、「利かし」の解説の一部です。
「利かしの保留」を含む「利かし」の記事については、「利かし」の概要を参照ください。
- 利かしの保留のページへのリンク