切符販売
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 03:32 UTC 版)
コトデン(旧体制)時代は有人駅であった。 有人駅でありながら以前は駅前(写真の自転車置き場の向かって右側)にあったタバコ屋にて乗車券が販売されていた(現在、タバコ屋は別店舗に変わり、乗車券販売は行われていない)。 ことでんが新体制となったことで無人駅となり、現在はIruCa簡単改札機と自動券売機が置かれている。 有人駅であった頃の名残を現在も駅舎施設として見ることができる。 無人化された現在も途中下車指定駅である。
※この「切符販売」の解説は、「平木駅」の解説の一部です。
「切符販売」を含む「平木駅」の記事については、「平木駅」の概要を参照ください。
- 切符販売のページへのリンク