円谷昌弘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 円谷昌弘の意味・解説 

円谷昌弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 00:36 UTC 版)

円谷 昌弘(つぶらや まさひろ、1958年 - 2019年10月27日[1])は、円谷プロダクション 第5代目社長で、監督、プロデューサー圓谷昌弘とクレジットされる作品もある[2]

人物

1958年円谷一長男として生まれる。祖父は円谷英二で、円谷英明(円谷プロダクション第6代目社長)、俳優の円谷浩は弟、円谷一美は妹、円谷一夫(円谷プロダクション第4代目社長、元・円谷プロダクション名誉会長)は従弟、元・歌手の円谷優子は従妹にあたる。

1990年の『ウルトラマンM715』にてウルトラシリーズ初参加。『甦れ!ウルトラマン』『ムーンスパイラル』では監督を務める。

セクハラ疑惑

2003年、円谷プロ 第5代目社長に就任したが、同プロの女性社員からセクハラ民事訴訟を起こされる[3]。裁判後は社長から重役に降格して同プロに在籍を続けるが、翌年になってから退社。

その後『円谷英二の言葉』(文春文庫)の鼎談にて、数年振りに表舞台に姿を見せる。

参加作品

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “円谷昌弘さん死去”. 朝日新聞社. (2019年10月30日). https://www.asahi.com/articles/DA3S14236904.html 2019年10月30日閲覧。 
  2. ^ 「ウルトラ博物館」(小学館2004年)ほか。
  3. ^ 円谷プロ前社長に170万円支払い命令、セクハラ裁判 (PDF)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「円谷昌弘」の関連用語

円谷昌弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



円谷昌弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの円谷昌弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS