内海府線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 20:30 UTC 版)
[4] 監督署前~両津埠頭~上町十字路~春日町~平沢~浜梅津~吉住~椿~白瀬~小松~玉崎~坊ヶ崎~和木~馬首~平松~浦川~歌見~黒姫※~虫崎~北小浦~見立~鷲崎(~鷲崎港)~藻浦入口~藻浦~二つ亀~願~大野亀~真更川~岩谷口両津から海岸線沿いに北上する路線。終点の大野亀周辺は夏場は海水浴客なども多い。 1日6往復の運転のうち、大野亀へ行くのは4往復のみ。残り2往復は黒姫止まりである。大野亀行きのうち2往復は両津病院経由。鷲崎漁港経由もしくは佐和田まで延伸する便もある。 大野亀~岩谷口は旧外海府線。特に真更川~岩谷口は夏季に1日2往復のみの運行で、2011年シーズンからは土日祝日のみの運行となった。 大野亀~岩谷口は過去数年間運転されなかった時期があったが2006年から復活、その後内海府線に正式に組み込まれた。
※この「内海府線」の解説は、「新潟交通佐渡」の解説の一部です。
「内海府線」を含む「新潟交通佐渡」の記事については、「新潟交通佐渡」の概要を参照ください。
- 内海府線のページへのリンク