兵士忠誠度(兵忠)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 02:03 UTC 版)
「三國志 (ゲーム)」の記事における「兵士忠誠度(兵忠)」の解説
その武将が率いる兵士の忠誠度。国・勢力単位ではなく武将ごとに設定されている。高いほど戦争時の部隊機動力が高くなる。武将に金を施すことで武将の忠誠度と同時に兵士数に応じた割合で上昇する(兵士数が少ないほど大きく上昇する)。そのため、この値を上げたい場合は武将の忠誠度が100でもさらに施すことが必要。君主の部隊の兵士忠誠度を上げたい場合は君主自身に施すことになる。一旦上げてしまえば兵士の増減があっても下がることはないため、兵士数が少ないときに施すのが効率的。ただし戦争で武将が捕らえられると下がる。
※この「兵士忠誠度(兵忠)」の解説は、「三國志 (ゲーム)」の解説の一部です。
「兵士忠誠度(兵忠)」を含む「三國志 (ゲーム)」の記事については、「三國志 (ゲーム)」の概要を参照ください。
- 兵士忠誠度のページへのリンク