公文裕子_(美容家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 公文裕子_(美容家)の意味・解説 

公文裕子 (美容家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 01:44 UTC 版)

公文 裕子(くもん ひろこ、Kumon Hiroko1943年[1]- )は、日本美容家。旧姓・佐々木裕子。東京都出身。日本人初のミスインターナショナル世界大会フォトジェニック賞受賞[2]。その後、美容を目指し、山野美容専門学校を卒業後、オーストラリア、パリのビューティースクールを卒業、美容師国家試験取得[2]。ミスインターナショナル世界大会審査員[3]

経歴

  • 1963年 フランスのLANCOME BEAUTY SCHOOL卒業
  • 1963年 共立女子短期大学 国文専攻卒業 JAPANESE LITERATURE
  • 1967年 ミスインターナショナル日本代表[4][5]
  • 1994年 山野美容芸術短期大学美容芸術学科 教授
  • 1984年 労働大臣功労賞

[6]

調査・研究

  • 2002 - 2003 エイジングコスメ(コスメで生き生きライフ・高齢者のメイクアップ効果
  • 2000 - 2002 心身のメイクアップの意義と必要性
  • 『化粧品(一度は試してみたい化粧品)』. クロワッサン(株)マガジンハウス. 2003. 19
  • 『表情(いつの間にかきれいになれる生活習慣』. クロワッサン(株)マガジンハウス). 2002. 30-31
  • 『きれいは一日にしてならず』. 婦人公論 中央公論新社. 2002. P48-49
  • 『美容と福祉 高齢者のメイクアップ』. 医歯薬出版株式会社 月刊総合ケアー. 2002
  • 『高齢者とメイクアップ(エイジングコスメ)』. 地域ケアリング 北隆館. 2001. 2月号-7月号

[6]

著書

  • 『やせる癖をつける100の方法 』小学館 2001[6]

脚注

  1. ^ 公文裕子 プロフィール”. 2023年9月25日閲覧。
  2. ^ a b 東京大会(プログラム)” (pdf). NPO法人日本綜合医学会. 2023年9月25日閲覧。
  3. ^ 輝く シニアライフを目指して !~高齢者のための美容とその効果~” (pdf). 一般財団法人・ウエルネスアカデミー (2018年10月19日). 2023年9月25日閲覧。
  4. ^ 役員名簿”. 一般財団法人・国際文化協会 (2023年4月1日). 2023年9月25日閲覧。
  5. ^ ミス・インターナショナルOG会
  6. ^ a b c 公文 裕子 (Hiroko Kumon)”. 国立研究開発法人科学技術振興機構 (2012年12月25日). 2023年9月25日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  公文裕子_(美容家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公文裕子_(美容家)」の関連用語

公文裕子_(美容家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公文裕子_(美容家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの公文裕子 (美容家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS