公子班とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 公子班の意味・解説 

子斑

(公子班 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/16 01:56 UTC 版)

子斑
第17代公
王朝
在位期間 前662年
都城 曲阜
姓・諱 姫斑
生年 不詳
没年 荘公32年10月2日[1]
前662年10月6日
荘公
孟任

子斑(しはん)は、の第17代君主。名は斑。『春秋左氏伝』は名を般とする。荘公の子。

生涯

荘公の夫人の哀姜には子がなかったので、荘公の死の直前に庶子の斑を後継に立てようとした。荘公の三弟の叔牙は、次弟の慶父を立てようとしたが、四弟の季友が斑の立嗣を支持し、荘公の名をもって叔牙に迫って毒酒を飲ませ自殺させた。

荘公32年(紀元前662年)8月、荘公が病没すると、季友が斑を魯の君主に立てた。10月、慶父が斑を殺害し、荘公の庶子の啓を魯の君主に立てた(閔公)。季友は陳国に逃亡した。

家庭

父:

母:

  • 孟任(魯の大夫党氏の娘)

兄弟:

  • 閔公(第18代魯公)
  • 僖公(第19代魯公)
  • 公子遂(東門襄仲)
  • 杞伯姫

脚注

  1. ^ 春秋左氏伝』荘公三十二年十月己未条による。

参考文献

  • 韓兆琦『新訳史記読本』、台北、三民書局、2008年2月初版
  • 程發軔『春秋人譜』、台北、台湾商務印書館、1995年1月二版
  • 楊伯峻『春秋左伝注』、高雄、復文図書出版社





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公子班」の関連用語

公子班のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公子班のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの子斑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS