使用ギターについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 10:26 UTC 版)
真鍋も他のプロギタリスト同様、ギブソン・レスポールやフェンダー・ストラトキャスターを使用していたが、盗難に遭ったのを機に、一時期(1999年~2007年)アマチュアが使うような安価なギターをライブ、レコーディングで使用していた。当時の本人曰く「いいギターでいい音がするのは当然。安いギターでいい音を出すことが魅力的になってきたから」とのこと。その時期に使用していたギターとして、フェンダー・ジャパンのムスタング(2本所有。サブギターはリアピックアップをセイモア・ダンカンJB Jrに交換)、エピフォンのエクスプローラー、スクワイアのジャグマスター、ギブソンのレスポール・スペシャル(ダブルカッタウェイ・フェイデッド)などがあった。 現在は「Sago New Material Guitars」製のオリジナルモデルのギター、CAOSを使用している(詳しくは後述)。この他にもフェンダー MA-1、TAKAMINE(高峰楽器製作所) PT-310、セイモア・ダンカンTraditonal Seriesのストラトキャスターと、テレキャスターも所有している。
※この「使用ギターについて」の解説は、「真鍋吉明」の解説の一部です。
「使用ギターについて」を含む「真鍋吉明」の記事については、「真鍋吉明」の概要を参照ください。
使用ギターについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 19:30 UTC 版)
「トミー・エマニュエル」の記事における「使用ギターについて」の解説
現在も使用されているメインギターはMaton 808 T.E PersonalとMaton TE1、Maton EBG808TE、Maton EBG808TEC。いずれもレコーディング・ライブ共に使用されるが、パーカッシブな演奏によってボディーが削られているのが分かる。楽器全体を駆使したその奏法はギターへの負担も大きく、何度もリペアに出されている。
※この「使用ギターについて」の解説は、「トミー・エマニュエル」の解説の一部です。
「使用ギターについて」を含む「トミー・エマニュエル」の記事については、「トミー・エマニュエル」の概要を参照ください。
- 使用ギターについてのページへのリンク