法水寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 法水寺の意味・解説 

法水寺

(佛光山法水寺 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 10:23 UTC 版)

法水寺
所在地 群馬県渋川市伊香保町伊香保637-43
山号 佛光山
宗旨 臨済宗
宗派 佛光山
創建年 平成30年(2018年
公式サイト 【公式】日本総本山 佛光山法水寺
テンプレートを表示

佛光山法水寺(ぶっこうさんほうすいじ)は、群馬県渋川市伊香保町にある、台湾仏教寺院である。

概要

2018年に開山した。台湾の宗教団体「佛光山」の日本における総本山である。

設立母体の佛光山は、国共内戦時に台湾に渡った星雲大師が1967年に設立した宗教団体で、中国仏教臨済宗の流れをくんでいる。

法水寺は渋川市伊香保町の水沢山の中腹に位置し、総面積は6万坪ある。法水寺の建立予算は総額で約50億円であったという[1]

行事

運営及び所在地等

  • 運営:宗教法人臨済宗日本佛光山
  • 所在地:群馬県渋川市伊香保町伊香保637-43
  • 拝観時間:2月~11月 9時~17時/12月~1月 9時~16時
  • 年中無休(ベジカフェー、美術館、坐禅堂、写経堂は、毎週木曜日が定休日)
  • 拝観料:無料

交通アクセス

伊香保温泉街から車で10分ほどの場所にある。観光バスも駐車可能な大型の無料駐車場がある。

出典

  1. ^ 日本佛光山法水寺動土典禮千人參加 星雲大師義賣墨寶助建寺”. 臺灣新聞/株式会社 臺灣新聞社. 2023年10月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  法水寺のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法水寺」の関連用語

法水寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法水寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法水寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS