佐藤武雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤武雄の意味・解説 

佐藤武雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 15:07 UTC 版)

佐藤 武雄(さとう たけお、1895年10月17日 - 1958年7月1日)は、日本の法医学者医学博士(1928年、東京帝国大学)。

長野県小県郡大門村(現長和町)出身。旧制上田中学(長野県上田高等学校)、旧制第一高等学校を経て、1922年東京帝国大学医学部卒業。1926年東京医学専門学校教授、1929年京城帝国大学教授、1944年に東京で行われた法医学会出席のため帰国し、そのまま郷里で終戦を迎えた。1948年旧制松本医学専門学校教授、同法医学教室主任教授、1950年校長兼信州大学医学部長、1954年学長を歴任した。

俳人としては「眉峰」と号し、高浜虚子に師事し、「ホトトギス」同人。京城時代に俳句結社「水砧」を主宰した。句集に「ほたる火」がある。

参考文献

  • 「長野県歴史人物大事典」 郷土出版社 1989年
  • 「20世紀日本人名事典」日外アソシエーツ 2004年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐藤武雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤武雄」の関連用語

佐藤武雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤武雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤武雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS