佐々木多利爾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木多利爾の意味・解説 

佐々木多利爾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/14 15:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

佐々木 多利爾(ささき たりじ)は、日本グラフィックデザイナー宮城県玉造郡鳴子町(現在の大崎市)生まれ。月刊コロコロコミックの表紙装丁を、1986年1月号(No.93)より続けている[1]

2代目のデザイナーにあたり、1代目は有賀一宇[2]

2020年11月18日には、同一の児童向け雑誌の表紙を最も長く担当したデザイナーとしてギネス世界記録に認定され、認定証を授与された(同年7月15日までの34年213日が、「同一雑誌の表紙をデザインした最長期間」とされている)[3]

脚注

  1. ^ コロコロの表紙を作る男!”. 『熱血!!コロコロ伝説』編集部〔激〕日記. 楽天ブログ (2007年6月27日). 2020年11月18日閲覧。
  2. ^ 定本コロコロ爆伝!!1977-2009(2009年、飛鳥新社)より
  3. ^ “コロコロ表紙デザイナーがギネス認定!34年間「惚れた仕事にず~っと心ときめく!」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年11月18日). https://natalie.mu/comic/news/405149 2020年11月18日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木多利爾」の関連用語

佐々木多利爾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木多利爾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木多利爾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS