【低抵抗爆弾】(ていていこうばくだん)
軍用機のジェット化に対応し抗力を極限まで減らすために設計された、滑らかな流線型の爆弾を指してこう呼ぶことがある。
現在実戦配備されている爆弾の多くがこれに該当する。
代表的なものとして米のMk.80シリーズがあげられる。
また、低抵抗の通常爆弾をLDGP(Low Drag General Purpose)爆弾という。
関連:高抵抗爆弾 レーザー誘導爆弾
Weblioに収録されているすべての辞書から低抵抗爆弾を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 低抵抗爆弾のページへのリンク