伸光写真サービスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伸光写真サービスの意味・解説 

伸光写真サービス

(伸光写真サービス株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/18 05:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
伸光写真サービス株式会社
Shinko Photo Service, Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 SKS
本社所在地 日本
224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町4363-18
設立 1977年 (昭和52年) 7月1日
業種 電子部品
法人番号 8020001008735
代表者 今井俊夫(代表取締役
資本金 3450万円
売上高 非公開
従業員数 30人(2015年9月1日現在)
決算期 8月31日
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

伸光写真サービス株式会社は、神奈川県横浜市に本社を置く精密部品製造、および、フィルムマスク製造メーカーである。

沿革

  • 1977年 - 東京都大田区に資本金800万円にて伸光写真サービス株式会社を設立。
  • 1982年 - 横浜市の現住所に移転。
  • 1984年 - 資本金1000万円に増資。
  • 1985年 - 資本金2000万円に増資。
  • 1997年 - 資本金2450万円に増資。
  • 2001年 - エッチングライン増設。
  • 2006年 - 資本金3450万円に増資。
  • 2014年
    • 4月 - 各種手当や休暇制度などによって「よこはまグッドバランス賞」(働きやすく子育てしやすい中小事業所)に認定[1]
    • 9月 - 「横浜型地域貢献企業」の最上位認定を取得[2][3]
    • 11月 - 代表取締役に今井 俊夫 就任

主な製品

  • プリント基板(テフロン基板、多層基板、フレキシブル基板など)
  • セラミックアルミナ基板(薄膜、厚膜)
  • メタルエッチング製品(リードフレーム、エンコーダなど)
  • 工業用精密フィルムマスク(産業用・民生用プリント基板用、フォトエッチング用)

外部リンク

脚注

  1. ^ ワーク・ライフ・バランス ガイド-仕事と、仕事以外の生活を大切にするスタイル - 横浜市
  2. ^ 横浜型地域貢献企業支援事業(認定企業紹介) - 公益財団法人横浜企業経営支援財団
  3. ^ 【CSR活動】「横浜型地域貢献企業」「最上位」認定を取得 - 伸光写真サービス株式会社



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

伸光写真サービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伸光写真サービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伸光写真サービス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS