伝玄昉(日偏に「方」)墓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 23:36 UTC 版)
「観世音寺」の記事における「伝玄昉(日偏に「方」)墓」の解説
講堂の西、道路を隔てた民家の脇に立つ浮彫の宝篋印塔で、奈良時代の僧・玄昉の墓と伝承されているが、塔自体は中世のものである。
※この「伝玄昉(日偏に「方」)墓」の解説は、「観世音寺」の解説の一部です。
「伝玄昉(日偏に「方」)墓」を含む「観世音寺」の記事については、「観世音寺」の概要を参照ください。
- 伝玄昉墓のページへのリンク