伏見博孝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伏見博孝の意味・解説 

伏見博孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 04:39 UTC 版)

伏見博孝
華頂侯爵家伏見伯爵家
続柄

出生 1932年
死去 (1991-02-17) 1991年2月17日(58歳没)
父親 華頂博信
母親 戸田華子
テンプレートを表示

伏見 博孝(ふしみ ひろたか、1932年昭和7年〉7月31日 - 1991年平成3年〉2月17日)は、日本華族伯爵)。

生涯

華頂博信侯爵(1926年臣籍降下)の第2男子として、1932年に生まれる。その後、伏見博英伯爵(1936年に臣籍降下)の養子となり、博英の戦没後には、伏見伯爵家の家督を継ぐ[1]。博孝に子女はなく、家督は博英の四女・佳子の夫である伏見和夫が婿養子として継いだ[1]。そのため、この系統の男系は途切れている[2]

脚注

出典

参考文献

  • 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成 上巻』霞会館、1996年(平成8年)。ISBN 978-4642036702 
日本の爵位
先代
伏見博英
伯爵
伏見家第2代
1943年 - 1947年
次代



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伏見博孝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伏見博孝」の関連用語

伏見博孝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伏見博孝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伏見博孝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS