伊野波雅彦とは? わかりやすく解説

伊野波雅彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 17:46 UTC 版)

伊野波 雅彦(いのは まさひこ、1985年8月28日 - )は、宮崎県宮崎市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダーセンターバックサイドバック)、ミッドフィールダーボランチ)。元日本代表


  1. ^ オリヴェイラは、2010年J1第4節 対モンテディオ山形戦において「(伊野波との)格の違い」により李を先発に選んだとコメントしている[24]
  2. ^ 同最終予選以降は水本裕貴がキャプテンを務めた。水本は最終予選終了後「伊野波が色々な形で支えてくれたことが大きかった。」と語っている[57]
  3. ^ 2002年大会にセレッソ大阪から選出された西澤明訓森島寛晃以来。日本以外も含めると、2006年大会サガン鳥栖から選出された韓国代表尹晶煥もいるため4人目。
  1. ^ a b c d e f 『FC東京ファンブック 2007』毎日新聞社、2007年、24頁。 
  2. ^ a b 伊野波雅彦選手ヴィッセル神戸より完全移籍加入”. ジュビロ磐田 (2013年1月9日). 2013年1月9日閲覧。
  3. ^ a b c 選手データベース 伊野波雅彦”. 2009年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月30日閲覧。 WEBサッカーマガジン (2008年2月21日)
  4. ^ a b c 『ELGOLAZO Jリーグプレーヤーズガイド2015』スクワッド、2015年、167頁。 
  5. ^ a b “伊野波 雅彦”. サッカー日本代表データベース. http://www.jfootball-db.com/players_a/masahiko_inoha.html 
  6. ^ 鹿島伊野波の実家が連日豆腐差し入れ - 日刊スポーツ (2011年2月18日)
  7. ^ a b c d 「SWITCH」- 伊野波雅彦(FC東京)「二十歳の決意」”. 2006年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月14日閲覧。 WEBサッカーマガジン (2006年5月2日)
  8. ^ a b c d e f g h PLAYER'S HISTORY FILE022”. 2010年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月18日閲覧。 Jリーグ選手協会 (2007年8月3日)
  9. ^ a b c d e f g 宮崎市出身U-22日本代表 増田(鹿島)伊野波(FC東京)”. 2008年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月6日閲覧。 宮崎日日新聞 (2007年2月25日)
  10. ^ 平野勝哉『サッカースカウトマン』出版芸術社、2012年、172-173頁。ISBN 9784882934288 
  11. ^ 《ワールドユース2005》レポート メンバー決定! 伊野波、梶山がメンバー入り! Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2005年5月29日)
  12. ^ a b c Tokyo Mania Vol.17 182ch (2006年7月11日)
  13. ^ 伊野波 電撃入団”. 2006年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月6日閲覧。 東京中日スポーツ (2006年1月11日)
  14. ^ a b c d 伊野波雅彦選手(阪南大学)来季新加入のお知らせ”. 2006年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月14日閲覧。 FC東京 (2006年1月10日)
  15. ^ 【J1:第19節 F東京 vs 福岡 レポート】 Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2006年8月24日)
  16. ^ 伊野波 今季はサイドバックで勝負 反町監督“御前試合”攻守で存在感 東京中日スポーツ (2007年2月6日)
  17. ^ 選手出場記録 Jリーグ (2007年12月1日)
  18. ^ 梶山だ!伊野波だ!平山だ! 五輪トリオで危機脱出”. 2007年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月14日閲覧。 東京中日スポーツ (2007年5月9日)
  19. ^ 【J1:第23節 広島 vs F東京 レポート】 Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2007年8月30日)
  20. ^ 伊野波が鹿島に完全移籍”. 2008年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月14日閲覧。 東京中日スポーツ (2008年1月11日)
  21. ^ 伊野波雅彦選手 鹿島アントラーズへ完全移籍決定のお知らせ”. 2008年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月14日閲覧。 FC東京 (2008年1月15日)
  22. ^ 伊野波雅彦選手が完全移籍で加入 鹿島アントラーズ (2008年1月15日)
  23. ^ 鹿島が伊野波獲り”. 2007年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月14日閲覧。 東京中日スポーツ (2007年12月2日)
  24. ^ 【J1:第4節 鹿島 vs 山形】オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島)記者会見コメント Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2010年3月27日)
  25. ^ a b 選手出場記録 Jリーグ (2011年12月3日)
  26. ^ a b 【AFCチャンピオンズリーグ2011 ソウル vs 鹿島】プレビュー Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2011年5月25日)
  27. ^ a b 伊野波 雅彦選手の移籍に基本合意 鹿島アントラーズ (2011年7月5日)
  28. ^ 伊野波がクロアチア移籍で会見 「早く次のレベルに」”. 共同通信 (2011年7月7日). 2011年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月15日閲覧。
  29. ^ -伊野波の挑戦-クロアチアから目指せ、ブラジルW杯!-by-伊野波雅彦 ゲキサカ (2011年8月23日)
  30. ^ 代理人が伊野波のハイデュク退団を主張 goal.com (2012年1月20日)
  31. ^ 元クロアチア ハイデュク・スプリト DF伊野波雅彦選手 移籍加入決定 ヴィッセル神戸 (2012年2月2日)
  32. ^ DF伊野波雅彦選手 ジュビロ磐田へ完全移籍のお知らせ ヴィッセル神戸 (2013年1月9日)
  33. ^ 磐田“開幕男”伊野波「結果にこだわる」 日刊スポーツ (2013年3月2日)
  34. ^ 月刊J2マガジン 2015年1月号』ベースボール・マガジン社、2014年、55頁。 
  35. ^ a b 伊野波、無念さにじませ磐田退団をFBで発表 日刊スポーツ (2015年11月28日)
  36. ^ 磐田DF伊野波、左長母趾屈筋損傷で離脱…復帰まで約4週間の見込み 日刊スポーツ (2015年8月18日)
  37. ^ 磐田退団伊野波「たくさんの思い出。陰ながら応援」 日刊スポーツ (2015年11月27日)
  38. ^ 磐田伊野波、12日死去の名波監督父に捧げる先制弾 日刊スポーツ (2015年11月24日)
  39. ^ [【磐田】伊野波、契約更新せず J1昇格も条件面折り合わず”. 2015年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月28日閲覧。スポーツ報知 (2015年11月27日)
  40. ^ 伊野波 雅彦選手、契約満了のお知らせ ジュビロ磐田 (2015年11月30日)
  41. ^ a b DF伊野波雅彦選手 加入決定のお知らせ ヴィッセル神戸 2016年2月9日
  42. ^ a b 伊野波雅彦選手 2016シーズン加入のお知らせ J's GOAL (2016年2月9日)
  43. ^ 【磐田】伊野波と契約満了を発表! 移籍先はタイ!?”. 2015年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月9日閲覧。 スポーツ報知 (2015年11月30日)
  44. ^ a b 「サッカーを辞めることも考えた」…DF伊野波、神戸に4年ぶり復帰 サッカーキング 2016年2月9日
  45. ^ 2016明治安田生命J1リーグ選手ランキング Soccer D.B.
  46. ^ バルサ化神戸、守備はどうする?リージョ監督は伊野波雅彦に託す。 Number 2018年11月7日
  47. ^ J1神戸、始動日に…DF伊野波の退団を発表 昨季終盤は主軸として活躍 デイリースポーツ 2019年1月17日
  48. ^ DF伊野波雅彦選手 契約満了のお知らせ』(プレスリリース)ヴィッセル神戸、2019年1月17日https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/15689.html2019年1月17日閲覧 
  49. ^ DF伊野波雅彦選手完全移籍加入のお知らせ 横浜FC 2019年2月18日
  50. ^ 伊野波が電撃加入の横浜FCでデビュー「そこまで悪くなかった」 横浜FC 2019年3月16日
  51. ^ 伊野波 雅彦選手 契約満了のお知らせ 横浜FC 2021年12月30日
  52. ^ 【TOP】伊野波雅彦 選手、新規加入のお知らせ 南葛SC 2022年3月1日
  53. ^ 思い出の地・カタールで決断…元日本代表DF伊野波雅彦が現役引退を発表、Jリーグ5クラブやクロアチアでプレー「運命を感じざるを得ません」 超ワールドサッカー 2022年12月19日
  54. ^ 日本代表メンバーに伊野波雅彦選手選出のお知らせ”. 2007年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月30日閲覧。 FC東京 (2006年8月31日)
  55. ^ 播戸離脱で伊野波招集 ゲキサカ (2007年7月4日)
  56. ^ AFCアジアカップ2007 日本代表 メンバーに 伊野波雅彦選手追加招集のお知らせ”. 2007年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月14日閲覧。 FC東京 (2007年7月4日)
  57. ^ 【北京五輪出場決定! U-22日本代表 vs U-22サウジアラビア代表】試合終了後の水本裕貴選手(千葉)コメント Jリーグ:J's GOALアーカイブ (2007年11月21日)
  58. ^ 勇気がもたらした逆転劇 日々是亜洲杯2011 宇都宮徹壱 スポーツナビ (2011年1月22日)
  59. ^ 元日本代表J選手が前代未聞の投資トラブル 高配当で勧誘され「2500万円損害」 東スポweb 2018年12月14日


「伊野波雅彦」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から伊野波雅彦を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から伊野波雅彦を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から伊野波雅彦 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊野波雅彦」の関連用語

伊野波雅彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊野波雅彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊野波雅彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS