川路駅とは? わかりやすく解説

川路駅

(伊那川路駅 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 07:26 UTC 版)

川路駅(かわじえき)は、長野県飯田市川路辻前にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線である[1]


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 信濃毎日新聞社出版部 『長野県鉄道全駅 増補改訂版』信濃毎日新聞社、2011年7月24日、221頁。ISBN 9784784071647 
  2. ^ a b 「彙報-通達-地方鐵道運輸開始」『官報』1928年1月19日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ a b 石野哲(編) 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、104頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 「鐵道省告示第204号」『官報』1943年7月26日 コマ番号3(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 「鐵道省告示第204号」『官報』1943年7月26日 コマ番号4(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 03号、16頁
  7. ^ 「日本国有鉄道公示第459号」『官報』、1971年11月30日。
  8. ^ 「通報 ●飯田線茶臼山駅ほか5駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1971年11月30日、6面。
  9. ^ 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 03号、17頁
  10. ^ 2001年4月2日 信濃毎日新聞 地域面
  11. ^ 「Railway Topics」『鉄道ジャーナル』第35巻第5号、鉄道ジャーナル社、2001年5月1日、96頁。 
  12. ^ 2001年5月22日 信濃毎日新聞 地域面
  13. ^ 長野県産業労働部産業立地・経営支援課次世代産業集積係. “天龍峡エコバレープロジェクト川路地区 | 長野県企業立地ガイド”. ritchi.pref.nagano.lg.jp. 2021年5月28日閲覧。
  14. ^ 天龍峡エコバレープロジェクトの紹介 - 飯田市ホームページ”. www.city.iida.lg.jp. 2021年5月28日閲覧。


「川路駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川路駅」の関連用語

川路駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川路駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川路駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS