伊藤信男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 02:11 UTC 版)
![]() |
伊藤 信男(いとう のぶお)は日本のボランティア。下町都電ミニ資料館館長。
人物・来歴
東京都出身。東京都荒川区西尾久にて鉄道模型のレンタルレイアウト「鉄道模型常設運転場のぞみ会」運営していたが、後に建物の老朽化により解体され、2010年3月に「のぞみ会」は事実上解散となった。
その後、荒川区のあらかわ遊園内の「ふれあいハウス」に子供向けの鉄道模型レイアウトを設置し「下町都電ミニ資料館」の館長として活動する。
伊藤は趣味でGゲージ鉄道模型の車両を製作しており、都電荒川線沿線を活動拠点としている事から都電荒川線9000形車両のGゲージ車両を、東京都交通局や周辺地域店舗などに寄贈している。
2018年4月逝去。
ボランティア活動
関連項目
外部リンク
- ふれあいハウス下町都電ミニ資料館(あらかわ遊園)[リンク切れ]
- 鉄道模型常設運転場「のぞみ会」(荒川区)[リンク切れ]
- 伊藤信男のページへのリンク