駅自動放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 駅自動放送の意味・解説 

駅自動放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/28 04:06 UTC 版)

駅自動放送(えきじどうほうそう)とは、鉄道駅における自動アナウンスのことである[1][2]


注釈

  1. ^ JR東日本によると、駅自動放送が最初に使われ始めた時期について正確な記録は残っていないという[1]。なお、日本国有鉄道日立製作所と共同開発した東海道・山陽新幹線向け列車運行管理システム「新幹線運行管理システム」(COMTRAC) を東北上越新幹線に導入を計画する1981年の時点で、COMTRACに駅自動放送を含めた旅客情報制御装置 (PIC) 機能が備わっていることが日立評論に掲載された論文により明らかになっている[5]

出典 

  1. ^ a b c d e f g h “JRの自動音声「中の人」交代 駅名など新たに録音”. 朝日新聞. (2015年4月27日). https://www.asahi.com/articles/ASH3Z5226H3ZUTIL02R.html 2019年4月29日閲覧。 
  2. ^ a b 建設プロジェクトを支える新技術 東京圏輸送管理システム(ATOS)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月29日閲覧。
  3. ^ 夢野久作 街頭から見た新東京の裏面
  4. ^ 『札幌地下鉄建設物語』札幌市交通局、1985年12月20日、333頁。 
  5. ^ 榎本竜幸、柳沢啓二、池田宏、久保裕、緒方健二、服部暁彦「東北・上越新幹線運転管理システム(コムトラック)」『日立評論』第63巻第11号、日立製作所、1981年11月、 27-32頁。
  6. ^ 小型自動放送装置”. 永楽電気. 2019年4月29日閲覧。
  7. ^ a b 橋爪智之 (2016年9月21日). “日本の鉄道「英語アナウンス」は回りくどい? 英国のようにもっとシンプルで問題なし!”. 東洋経済オンライン. 2019年4月29日閲覧。


「駅自動放送」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から駅自動放送を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から駅自動放送を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から駅自動放送を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「駅自動放送」の関連用語

駅自動放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



駅自動放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの駅自動放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS